採用情報
株式会社平賀工業では、ただ今一緒に働いてくれる鳶職人を募集しています。大手ゼネコン様との深い信頼関係によって長期安定した仕事量がありますので、安心して仕事に集中出来る環境が整っています。
入社後は資格取得支援制度がありますので、未経験の方でも無理なく資格を取得しながら一人前の鳶職人を目指していく事が出来ます。仕事を行う上で不明な店があれば、熟練した先輩職人が親切丁寧に指導しますのでご安心下さい。
求職者の方へのメッセージ
株式会社平賀工業の採用情報ページをご覧いただきましてありがとうございます。弊社は、神奈川県横浜市栄区を拠点に、駅直結商業施設 駅舎部分を始めとして、オフィスビル・各種施設・工場・マンション・病院等の建物の新築工事や改修工事に必要な、仮設足場・鉄骨・重量物設備の鳶工事を行っている会社です。
創業以来、大手ゼネコン様との深い信頼関係によって順調に業績を伸ばしており、現在、より一層の業務拡大を図る為に準備を進めている所です。そこでただ今、未経験者・経験者を問わず、私たちと一緒に働いてくれる鳶職人を募集しています。鳶職人になりたい方はもちろんの事、鳶ではどんな仕事をしているのか知りたい方や、自分に向いている仕事を探している方等、ご興味・ご関心がございましたらご連絡をいただければと思います。
面接時によくいただくご質問
どんな仕事をするのですか?
この仕事の魅力は何ですか?
人によって魅力に感じる部分は異なるかもしれませんが、「見上げると、あるのは空だけ」の見晴らしが良い場所で仕事が出来て気持ちが良いと言う職人が多いです。体を動かすのが好きな人も鳶職人に向いていると思います。現実的な話として、危険と隣り合わせの分、高賃金が魅力と考える職人もいます。
給与面はどうなっているのでしょうか?
経験の有無や経歴・技能によって変わりますので、下記の募集要項もご覧下さい。詳しくは面談時にご案内致しますが、年1回 業績に応じて賞与があります。
未経験でも大丈夫ですか?
他業種からの転職組で、未経験という方もたくさんいらっしゃいますのでご安心下さい。資格が無くても問題ありません。入社後に資格取得支援制度を利用して取得していただきます。普通自動車免許の取得に対する支援制度もあります。必要なのは「意欲」と「好奇心」だけです。
バイクが好きなのでバイク通勤したいのですが・・
バイク・車通勤共にOKです。ガソリン代は規定内支給致します。
ヘルメットや作業服は自費で購入ですか?
ヘルメット・作業服・安全帯等、仕事に必要な道具類は会社支給なのでご安心下さい。
福利厚生はどうなっていますか?
下記の募集要項に説明がありますのでご覧下さい。
※年に1〜2回程度、社員一同で旅行に行きます。
他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
募集年齢 | 18歳以上 ※18歳未満の場合は応談 |
---|---|
募集職種 | 鳶職人 |
雇用形態 | 正社員 個人事業主、一人親方、協力業者 (※グループ、短期OK) |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日 | 日曜他 ※各現場内の工程により相談 年間休日 90日 |
給与 | 選択制 ・日給:未経験者 13,000円/日〜、経験者 16,000円/日〜 ・月給:260,000円/月〜330,000円/月 毎月25日支給 昇給随時 |
福利厚生 | 社会保険完備 扶養手当 職務手当 バイク・車通勤可 ガソリン代規定内支給 年1〜2回 社員旅行あり 資格取得支援制度あり(普通自動車免許含む) |
連絡先 | 045-892-6498 |
その他、詳細は面談時にご案内致します。
応募フォーム
プライバシーポリシー
株式会社平賀工業(※以下、弊社と呼ぶ)では、個人情報の取り扱いにつき、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、適切かつ慎重に取り扱い致します。
● 個人情報の取り扱いについて
個人情報を収集する際は、適切な範囲で適法かつ公正な手段で個人情報を収集致します。
弊社では次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集する場合がございます。
・ 弊社への求人応募
・ その他お問い合わせ
大きく3つに分けられます。
1.足場鳶:鉄筋造の建築物の新築・改修工事の際に使用される、作業用の通路や作業床を作ったり撤去したりする仕事。
2.鉄骨鳶:鉄筋造の建築物の建設に必要な鉄骨を組み上げていく仕事。
3.重量鳶:大型の機械や装置・工作物を据え付け・解体等を行う仕事。
社長は大手ゼネコンの「建設マイスター」資格取得者です。
仕事を通じて鳶職人としての正しい知識と技能を習得する事が出来ます。アットホームな職場なので安心して下さい。